4月の誕生石は何でしょう。
そして、その意味は?
■ダイヤモンドの動画
月によって誕生石の数は違いますが、4月は2つ。
- ダイヤモンド(おっ!)
- 水晶
です。
でましたダイヤモンド!
そして、もう一つは水晶、値段は全然違いますが、どちらも王道的な宝石、そして、必ずしも透明ではありませんが、イメージ的には透明、なんでしょう4月のイメージって透明なんですかね?
でも、誕生石がダイヤモンドなんて、なんか得した気分なんですかね?
しかし、4月も複数の誕生石なんですね、一つで十分だと思うのですが、月によっては3つも4つもありますからね。
一応誕生石って世界どこでも同じというわけではなく、若干の違いがあります。
まあ、ほんの少しの違いですが、で!決めているのは宝石関連の組合ということです。
■4月の誕生石の意味
ダイヤモンド:清純無垢・歓喜・明快・完全・不滅・永遠の絆・不屈など。
最強の鉱物ダイヤモンドらしい意味ばかりですね。
他にも邪気を払う、人間関係の強くするなどありますが、やっぱりダイヤモンドの強さ、硬さからのイメージですかね。
水晶:完璧・冷静沈着・神秘的など。
他には、調和とか出会いとか身に着けた人を幸せにとかですが、パワーストーンとして有名な水晶らしい意味ですね。
なんで4月の誕生石ってこんなにいい石ばかりなんですかね?
誕生石を考えた人が4月生まれなんですかね?
もっとも有名で高価で硬いダイヤモンドと、もっとも有名なパワーストーンである水晶なんていいですね。
まあ、誕生石をプレゼントするなんてことになってダイヤモンドをプレゼントするなんて大変ではありますが、もらうほうからすれば最高ですけどね。
そんな時は水晶をプレゼントすればいいのかもしれませんが……。
で!4月の誕生石としてダイヤモンドと水晶のどちらが押されているのか?
圧倒的にダイヤモンドですね。
誕生石として情報がダイヤモンドのほうがかなり多く、水晶のほうはあまりないですね。
やっぱり値段の高いダイヤモンドのほうが宝石店がうれしいってことなのかな……。