スポンサードリンク
遺伝子解析の個人向けサービスが始まって、自宅で検査キットを使って調べられるということです。
料金も3万円から5万円程度、これを高いと見るか、安いと見るかは人それぞれではありますが、検査の精度、信頼度が高く、自分のかかりやすい病気などがわかるのであれば決して高くはないと思うでしょう。
これから、これが普及していくかどうかは、遺伝子検査キットの信頼度がポイントになるでしょうね。
やっぱり遺伝子ということで、自分の体の健康にかかわることですから、多くの人が気になるところだと思います。
もっと安ければ普及するいったものでもないと思うし、やっぱり信頼度を高め、不安を取り除くことができれば、相当普及するのではと思います。
遺伝子検査キットってどういったものか?
情報がちょっと古いのですが、29,800円のジェネシスヘルスケアの検査キットでは、疲労しやすさ、アレルギー、動脈硬化、脳梗塞、糖尿病などの生活習慣病など、体の危険にかかわる37項目を調べてくれるようです。
自宅でやる検査方法は簡単で、検査キットに唾液を入れて返送するだけ、およそ2か月程度で解析結果がわかり、ジェネシスヘルスケアのホームページ上の遺伝子解析を申し込んだ個人専用のページで検査結果を見ることができるということ。
なかなかいい感じですかね、自分がどんな病気にかかりやすいかわかるとすれば、普段の生活で気を付けることなどがわかるだろうし、興味深いサービスだとは思います。
ですが、個人情報に関することやいろいろわからないことなどがあり、ちょっと不安感はあるかなと、もっと説明がほしいところ、値段的には丁度いいかなとは思いますが、どうせなら、遺伝子解析の結果から、普段の生活の改善プランなどもあるといいかなと思います。
まあ、まだまだ認知度も低いし、これからのものですかね。
信頼できる透明性と解析結果の精度など、利用する側からすると不安が多いかなと思います。
興味があって調べてみましたが、自分が行動に移せるほどの情報は得られませんでした。
遺伝子解析個人向けサービスがこれから普及していくかは、利用したい人達、興味がある人達の不安をどれだけ取り除けるかってところだと思います。
合わせて読みたい記事
- 新幹線の予約っていつからできるのだろう?
- ビスケットの日?どんな由来があってできたのだろう調べてみました
- 虹はなぜできるのだろう?気になったので調べてみました
- F1観戦体験談(鈴鹿)凄かった!大変だった!知っておきたいこと
- 胃カメラのコツを知りたい!体験したからわかること
スポンサードリンク