スポンサードリンク
私事とは、どんな意味なのでしょうか?
字を見れば、自分の事って感じですが、使われ方を考えると、あんまりいい時に使う言葉ではなく、申し訳ないといった時に使われる言葉な気がします。
本当のところはどうなんでしょう。
気になってきたので調べてみることにしました。
■私事の読み方
わたくしごと
■私事とは?
公的なことではなく、自分だけに関係した個人的な理由。
ということです。
あとは、隠したいことですね。
ですから、個人的理由で会社を休みたいときに、「私事で申し訳ないのですが、会社を休ませていただきます。」って感じですかね。
他には、みんなの前で、みんなに関係ない自分のことを話すときに、「私事で恐縮ですが、犬を買いましてね~、アッハッハッ、これが可愛くて可愛くて」、みんな「……」こんな感じですかね。
あとは、他人には知られたくない隠したいことのほうは、「人には言えない、見せられない、私の趣味」=私事って感じですかね。
ですから、他人がそれを知ろうとすれば、「○○の私事をあばいてやる!」って感じですかね。
私事とは、このような意味のようですね。
会社を個人的な理由で休む場合なんかは両方の意味でもありますよね。
好きなバンドのコンサートがあるから会社を休みたい(個人的な理由+隠したいこと)、「私事で申し訳ないのですが、会社を休ませていただきます。」
言えないですよね、コンサートに行くから休みますなんて、それを私事と都合のいい言葉でごまかす。
まあ、ここで、「私事って何だ?]、「いや、私事なんで……」、「だから、その私事を聞いてるんだ!」、「……」、こうなりますかね。
私事ではありますが、なんて場合は、聞きたくなくても話してくる、私事で休ませていただきます。
では、その私事が気になるし、都合のいい理由、なかなか高度でおもしろい言葉ですね私事って。
まあ、使う機会もそんなに多くはないでしょうが、ぜひ、使いこなしたい言葉ではありますね。
合わせて読みたい記事
- 日経平均とはなんだ?何となくわかるけど調べてみた
- 師走とはどんな意味?由来・語源は?気になったので調べてみました
- 小正月とはどんな意味どんな習慣・行事があるの?調べてみました
- マニフェストとはどんな意味?わかっているつもりだけど調べてみた
- 春本番とはどんな意味?気になったので調べてみました
スポンサードリンク