スポンサードリンク

ベンチャービジネスとは何か?
よく聞く言葉ですよねベンチャービジネスって、で、何となく知っているつもりでしたが、あんまり深くベンチャービジネスとは?なんて考えたことがありませんでした。
そんなわけで気になってきたので調べてみることにしました。
まず、ベンチャーとは、冒険、投機、財産をかけるといった意味で、リスクのある事業に挑戦するってことのようです。
えっ!ベンチャービジネスってリスクを前提としたビジネスなんですか?
まあ、なんでもリスクはあるでしょうが・・・そうなんですか。
で、どんなリスクがあるかですが、財産を失う、借金を背負うといったことですね、まあ、この辺はそのままですね。
そういったリスクを背負って大きな成功を得るための事業がベンチャービジネスですか。
ただ、こんな意味の説明もありますね。
新技術、高度な専門性を有し、創造的で革新的な事業を行う、新興企業。
こっちのほうがベンチャービジネスの意味だと思っていますが・・・どうなんでしょう。
ビジネスですから、なんらかのリスクはあるものだと思うし、むしろベンチャービジネスすべてが大きなリスクがあるとも思えないですね。
新技術、高度な専門性を有し、創造的で革新的な事業を行う、新興企業というほうが、ベンチャービジネスの意味としてしっくりきます。
リスクを前提としたビジネスは、投資家目線からの意味のような気がしますが、調べてみると、やっぱり大半が、新技術などの革新的な経営をする新興企業ってことですね。
もっと調べてみると、資金のない、革新的な技術をもつ起業を志す人に、投資家出資して起業する。
で、成功すれば投資家は大きな利益を得て、失敗すれば出資金が・・・ってベンチャーの歴史があるようです。
ですから、投資家から見ればリスクあるビジネス。
起業家から見れば、革新的な技術、創造性を持つ、新興企業ってことですね。
ただ、こうやって意味を調べてみると、ベンチャービジネスは日本では難しそうですね。
リスクを負う投資家がいないと始まらないですからね、銀行に借りて始めたら、それはベンチャービジネスって感じではないですからね。
合わせて読みたい記事
- 妻の日?なんだろう気になったの調べてみました
- 数学の日か、どんな日なんだろう?気になったので調べてみました
- 3月と言えばどんな月?気になったので調べてみました
- ストロンチウムとは何なのだろう?人体への影響は?
- イーロン・マスク?誰それ……スゲー人なんだね
スポンサードリンク