スポンサードリンク

12月の誕生石と、その意味は?
12月の誕生石は、ターコイズ(トルコ石)、ジルコン、タンザナイト、ラピスラズリです。
トルコ石の動画
誕生石というのは、明確に決まったものではないので、各国微妙に違います。
ですが、ターコイズ(トルコ石)、タンザナイト、ラピスラズリは12月の誕生石として比較的メジャーになっています。
なんで、12月の誕生石はいくつもあるの?
ってところではありますが、誕生石を決めているのは、各国の宝石関連の組合ですから、なんらかの思惑があるのでしょうね・・・。
でも、12月の誕生石を一つに絞りたい・・・ということでしたら、ターコイズがいいのではないでしょうか?
なぜ、ターコイズがいいのかですが、単純に宝石店が12月の誕生石としてターコイズを押しているように感じるからです。
まあ、ターコイズが他の12月の誕生石に比べてメジャーってのもあるのかもしれませんが、宝石店が12月の誕生石を紹介していると、大体ターコイズなんですよね。
そんなわけで、どれがいいかと悩むならターコイズにしておくといいのではないでしょうか?
ラピスラズリなんかも、パワーストーンとして結構有名なのでいいかもしれませんが・・・。
では、12月の誕生石の意味。
■ターコイズ
成功・幸運・旅の安全・沈着冷静・自由など
パワーストーンとしての意味は、魔除け、幸運の宝石、繁栄や成功の象徴などです。
カラー:青から緑で不透明。
■ラピスラズリ
崇高・高貴・尊厳・成功など
パワーストーンとしての意味は、本当の愛へ導くや、精神の安定などです。
カラー:青から藍色。
■タンザナイト
冷静・空想・誇り高き人・成功など
カラー:青から青紫の多色性。
石の意味は調べるといろいろ出てきます。
そんなわけで、よく言われる主なものを紹介しています。
各石を比べると同系色な色ですかね、青系の色が12月のイメージなのでしょうか?
一番これぞ宝石って感じなのはタンザナイトですが、ラピスラズリの色って魅力的ですよね。
ターコイズの水色っぽいのも明るい感じで好きですが、ラピスラズリが魅力的に感じます。
でも、宝石店はターコイズ押しなんですよね・・・。
合わせて読みたい記事
スポンサードリンク