スポンサードリンク

誕生石の意味って何だろう?
各月の誕生石も、必ずコレ!って気まりがあるのだろうか?
いろいろ気になってきたので調べてみることにしました。
誕生石・・・1月~12月までの各月の石として定められた宝石があり、自分の生まれた月の宝石を見に付けていると、なんらかの加護があると言われるもの。
で、誕生石は誰が決めているかと言えば、各国の宝石関連の組合が決めているということで、世界各国各月の誕生石に違いがあります。
なぜ宝石組合なの?
歴史的なことや、神話的な理由ではないの?
バレンタインのチョコレートと同じにおいがしますね・・・。
一応誕生石の起源は占星術ではないかと言われています。
■各月の誕生石と、その意味
1月ガーネット
意味:真実・友愛
2月アメジスト
意味:高貴・誠実
3月アクアマリン
意味:勇敢
他には、コーラル・ブラッドストーン
4月ダイヤモンド
意味:永遠の絆・純粋
他には、水晶
5月エメラルド
意味:幸運・希望
他には、ヒスイ
6月ムーンストーン
意味:恋の予感・純粋な恋
他には、パール・アレキサンドライト
7月ルビー
意味:情熱・純愛
他には、カーネリアン
8月ペリドット
意味:夫婦の幸福
他には、サードニックス
9月サファイア
意味:慈愛・誠実
他には、アイオライト
10月オパール
意味:希望・潔白
他には、トルマリン・ローズクォーツ
11月トパーズ
意味:誠実・友情
他には、シトリン
12月ターコイズ
意味:成功
他には、ジルコン・タンザナイト・ラピスラズリ
各月の誕生石と意味はこのような感じですね。
ただ、誕生石の意味に関しては、調べるといろんな意味が出てきますので、どれが正しいかわかりません。
そして、各月の石に関しては各国大きな違いはないようですが、新たに追加されたりもしてます。
まあ、各国の宝石関連の組合が決めていることのようですから・・・。
なんとなく、自分の生まれた月の誕生石が高価な宝石だと得した気分になれますかね・・・。
4月ならダイヤですから。
あと、月だけでなく、各日ごとに誕生日石なんてのもあるようです。
合わせて読みたい記事
スポンサードリンク